• ■ 用途 ■ 有機・無機化学品用、感光樹脂版洗浄用、燃料用、溶剤用、機械器具洗浄用、凍結防止用、その他
    CLICK

    ■ 用途 ■ 塗料用、インク類用、染料用、燃料用、機械器具洗浄用、凍結防止用、牛乳検査用、抽出用、鋳材用、その他
    CLICK

    ■ 用途 ■ 金属脱脂洗浄、フラックス洗浄、水切り乾燥、試験研究用
    CLICK

    ■ 用途 ■ 塗料用、インク類用、燃料用、鋳材用、接着剤用、溶剤用、その他
    CLICK


    ■ 用途 ■ 塗料用、インク類用、燃料用、鋳材用、溶剤用、その他
    CLICK


    アルコール類、ケトン類、エーテル類、エステル類、芳香族類、多価アルコール類、アミン類、その他食品添加物・無機薬品・その他
    CLICK





     弊社のエキネンは、アルコール事業法に基づいて製造されたエタノールを主剤とした混合溶剤です。事業法上の一切の手続が終了しておりますので購入、販売、使用上の制約がない自由商品です。エキネンは現在5種類を用意しております。なお一定の条件に従えば新しいタイプの商品もお届けすることができます。
    荷 姿
    • ローリー ドラム缶160kg 缶14kg

    適用法規
    • 消防法“危険物第4類アルコール類”
    • 労働安全衛生法有機溶剤中毒予防規則“第2種有機溶剤”

    エキネン®規格
    品 名
    成 分
    F-1 F-3 F-6 F-8 FM
    性状 無色透明の液体で刺激臭はありません 無色透明の液体で刺激臭はありません 無色透明の液体で刺激臭はありません 無色透明の液体で刺激臭はありません 無色透明の液体で刺激臭はありません
    エタノール 87.9±1.0 86.4±1.0 89.0±0.5 86.4±1.0 58.5±1.0
    メタノール

    11.0±0.5 7.3±0.5 37.0±1.0
    I.P.A 10.4±0.5 5.6±0.3


    M.E.K 1.7±0.2 1.7±0.2


    N.P.A




    ビトレックス

    10PPM 10PPM 8PPM
    八アセチル化しょ糖 0.1 0.1


    水分 0.2
    以下
    7.0
    以下
    0.2
    以下
    7.0
    以下
    4.5
    以下

    参考:
    SDS最新改訂日

    2016/10/1

    2016/10/1

    2016/10/1

    2016/10/1

    2016/10/1

     




     弊社のソルミックスは、アルコール事業法に基づいて製造されたエタノールを主剤とした混合溶剤です。事業法上の一切の手続が終了しておりますので購入、販売、使用上の制約がない自由商品です。ソルミックスは現在約80種類を用意しております。その中から代表的なものの標準組成を揚げました。尚、一定の条件に従えば新しいタイプの商品もお届けすることができます。

    荷 姿
    • ローリー ドラム缶160kg 缶14kg

    適用法規
    • 消防法“危険物第4類アルコール類”
    • 労働安全衛生法有機溶剤中毒予防規則“第2種有機溶剤”

    ソルミックス®規格
    品 名
    成 分
    A-7 A-11 AP-1 AP-7 H-11 HP-1 HP-7 プリント
    エース
    性状 無色透明の液体で刺激臭はありません 無色透明の液体で刺激臭はありません 無色透明の液体で刺激臭はありません 無色透明の液体で刺激臭はありません 無色透明の液体で刺激臭はありません 無色透明の液体で刺激臭はありません 無色透明の液体で刺激臭はありません 無色透明の液体で香料臭があります
    エタノール 85.5
    ±1.0
    85.5
    ±1.0
    85.5
    ±1.0
    85.5
    ±1.0

    79.3
    ±1.0

    79.3
    ±1.0
    79.3
    ±1.0

    76.7
    ±1.0

    メタノール 5.0未満 13.4
    ±0.5
    1.1
    ±0.2

    13.3
    ±0.5
    1.1
    ±0.2

    1.3
    ±0.2
    I.P.A
    1.1
    ±0.2
    13.4
    ±0.5
    5.0未満 1.1
    ±0.2
    13.3
    ±0.5
    5.0未満

    1.3
    ±0.2

    N.P.A 9.6
    ±0.5


    9.6
    ±0.5


    9.5
    ±0.5

    EDA-171






    0.1以下
    水分

    0.2
    以下

    0.2
    以下
    0.2
    以下
    0.2
    以下
    6.3
    以下
    6.3
    以下
    6.3
    以下
    20.6
    以下

    参考:
    SDS最新改訂日

    2016/10/1

    2016/10/1

    2016/10/1

    2016/10/1

    2019/2/12

    2016/10/1

    2016/10/1

    2016/10/1

    グラフ中の■色の部分は有機溶剤予防規則適用除外品であります。




     クリンソルブは、アルコール事業法に基づいて製造されたエタノールを主剤とした混合溶剤です。事業法上の一切の手続が終了しておりますので購入、販売、使用上の制約がない自由商品です。従来品よりパーティクルを減少させた商品であり、ナトリウム等の金属不純物に対してもppb単位でも管理を行っております。尚、ご使用後の廃液の有効利用に付きましてもご相談に応じます。
    荷 姿
    • 缶14kg .缶4l.ポリ500ml.

    適用法規
    • 消防法“危険物第4類アルコール類”
    • 労働安全衛生法有機溶剤中毒予防規則適用除外品

    項目
    クリンソルブM
    クリンソルブP
    クリンソルブP-7
    試験方法
    成分(%)
    エタノール
    96.9±1.0
    95.8±1.0
    85.5±1.0
    ガスクロ
    マトグラフ法
    メタノール
    3.1±0.3
    -
    -
    I.P.A
    -
    4.2±0.3
    5.0未満
    N.P.A
    -
    -
    9.6±0.5
    水分
    0.2以下
    0.2以下
    0.2以下
    金属不純物(ppb)
    鉄(Fe)
    10以下
    10以下
    10以下
    ICP-AES
    クロム(Cr)
    2以下
    2以下
    2以下
    ニッケル(Ni)
    5以下
    5以下
    5以下
    銅(Cu)
    5以下
    5以下
    5以下
    ナトリウム(Na)
    100以下
    100以下
    100以下
    カリウム(K)
    5以下
    5以下
    5以下
    カルシウム(Ca)
    10以下
    10以下
    10以下
    マグネシウム(Mg)
    10以下
    10以下
    10以下
    亜鉛(Zn)
    5以下
    5以下
    5以下
    アルミニウム(Al)
    10以下
    10以下
    10以下
    カドミウム(Cd)
    5以下
    5以下
    5以下
    鉛(Pb)
    5以下
    5以下
    5以下
    物性
    性状
    無色透明の液体
    刺激臭はありません
    無色透明の液体
    刺激臭はありません
    無色透明の液体
    刺激臭はありません
    色相
    10以下
    10以下
    10以下
     APHA法
    比重(20℃/20℃)
    0.7907〜
    0.7913
    0.7905〜
    0.7911
    0.787〜
    0.792
    JIS K 0061

    パーティクル
    (1μm以上)

    200/ml以下
    200/ml以下
    200/ml以下
    光散乱式
    自動粒子計数器
    水溶性
    任意の割合で可溶
    任意の割合で可溶
    任意の割合で可溶
    屈折率
    1.356〜1.362
    1.358〜1.364
    1.361〜1.366
    JIS K 0062
    許容濃度(ppm)
    SDS参照
    SDS参照
    SDS参照

    参考:
    SDS最新改訂日

     2016/10/1

    2016/10/1

    2016/10/1

     
    荷姿
    14kg缶
    -
    -
    ○
    4l缶
    ○
    ○
    -
    500ml缶
    ○
    ○
    ○




     回収、精製アルコールに各種有機溶剤を混合した商品です。メタノール、I.P.A、N.P.Aを副剤とするものが比較的多く利用されています。
    荷 姿
    • ローリー ドラム缶160kg 缶14kg

    適用法規
    • 消防法“危険物第4類アルコール類”
    • 労働安全衛生法有機溶剤中毒予防規則“第2種有機溶剤”

    ネオコール®規格
    品 名
    成 分
    ネオコール
    C
    ネオコール
    R7
    ネオコール
    特D2
    ネオコール
    ME
    ネオコール
    CP
    エタノール 83±2.0 86.6±1.5 77〜80 78〜82 81〜85
    メタノール 3.5以下 2.6±0.3 11〜14 8〜12
    I.P.A
    1.5以下 1〜3
    10〜14
    N.P.A 6.5±1.0 9.5±0.5


    その他 1.4以下 0.4以下 1以下 1以下 2以下
    水分 6.5±1.0 0.2以下 5〜6.5 6〜8 4以下

    参考:
    SDS最新改訂日

    2016/10/1

    2016/10/1

    2016/10/1

    2016/10/1

    2016/10/1

    グラフ中の■色の部分は有機溶剤予防規則適用除外品であります。


    取扱商品トップに戻る


    © 2001 Copyright,Japan Alcohol Trading CO.,LTD